キッシュ by 鳴川睦

冷凍庫にパイシートが一枚だけ残っていたので、有り合わせの野菜を使ってキッシュを焼きました。卵と生クリームを混ぜた中に、具材(今回はベーコン、玉ねぎ、ほうれん草、マッシュルームを炒めたもの)を入れ、重石を使って素焼きしたパイ生地の上に流してオーブンで焼くだけです。

写真:スフレディッシュφ18cm(W254-153),平皿φ17cm(W200-25A),平皿φ17cm(W200-L15)

スフレディッシュφ18cmを使いました。4人家族だと一度で食べきるサイズ感だと思います。練りパイではないので不格好な仕上がりですが、パイ生地を省略した中身だけのキッシュより生地が敷いてある方が家族の好みなので、誰も文句は言いません。

スフレディッシュ by 鳴川睦

今日(2022/11/07)は立冬。暦の上では冬ですね。週末に衣替えを済ませ、冬用の布団を用意したので、さあいつでも寒くなってくれて大丈夫という元気な気分になりました。そして冬のスイーツと言えば、我が家ではりんごのケーキです。

写真:スフレディッシュφ22cm(W253-166),平皿φ17cm(W200-25A),平皿φ17cm(W200-L15),ティーポット・大(W504-10K),カップ&ソーサー(W133-166),カップ&ソーサー(W133-142),ティーバッグトレイ(W909-85),ティーバッグトレイ(W909-A18)

日曜日のお茶の時間に、紅玉をザクザク切って作りました。甘酸っぱくて爽やかなりんごの、焼きっぱなしの簡単なケーキは、娘達の幼い頃からの好物です。WIZA社のスフレディッシュφ22cmを使いました。今月はWIZA社の入荷を控えています。久しぶりに入荷するスフレディッシュは、全3サイズ(15cm,18cm,22cm)が一斉に揃います。どうぞお楽しみに!

サマーセールのお知らせ by 立花

7月12日からスタートした自由が丘直営店のサマーセール。今年も初日からたくさんの方にご来店いただきました!
ご来店いただいた皆さま、誠にありがとうございます。
自由が丘直営店のサマーセールは7月18日(木)まで開催中ですので、このお得な機会にお気に入りのポーリッシュポタリーを見つけてくださいね!

今年のサマーセールですが、あいにくのお天気が続いていることもあり、例年に比べて少し混雑が緩和されたような気がします。
初日を除き、午後のお時間帯は比較的ゆったりお買い物をしていただける日が多くありました。

店頭でお話をしていると「絵柄や形は気に入ったのだけど、いったい何を盛り付けよう?」といったご質問をいただくことがあります。
お皿ごとに“オーブン皿”や“アイスクリームカップ”などの名前が付いていますが、その他の使い方で楽しんでいただくことも多いのではないかなと思っています。

例えば、WIZA社のスフレディッシュ。商品のイメージ写真では、美味しそうな渋皮栗のタルトをご紹介しています。
ケーキやタルトなどのお菓子作りにピッタリな1枚ですね。

スフレディッシュφ18cm(W254-25A),平皿φ17cm(W200-25D),ポーリッシュマグ・小(W101-25D)

全部で3サイズあるスフレディッシュのなかでも、私はφ15cmの小さなサイズを愛用しています。
ふちの部分が立ち上がっていて深さがあって使い勝手のいい1枚です。普段は野菜炒めや、カットしたフルーツなどを盛り付ける食器として使う機会がとても多いです。

フリル状のフォルムが可愛くて気に入っていて、クッキーを入れておやつの時間に登場したりもします。

写真:スフレディッシュφ15cm(W255-L15)平皿φ10cm(V372-C022)

私を含め、実際にポーリッシュポタリーを愛用しているスタッフばかりですので、何かご質問やご相談がございましたらどうぞお気軽にお声をかけてくださいね!

神戸直営店は8月1日(木)から5日(月)までの5日間となっております。

詳しくはサマーセールの特設ページをご覧ください!

野菜タルト by Kasia

この2カ月うだるような暑い日々が続いていて、とてもオーブンやフライパンを触る気にならないお天気でしたね。ここ最近ずっと、”料理”とは呼べないぐらい簡単なもので食事を済ませていた私ですが、やっと体が暑さに慣れてきた気がします。なので、料理することも少しずつ復帰したいと思います。

今回は、たまたまテレビの料理番組で見かけた”野菜タルト”を再現してみました。

tarta.jpg

写真:オーブン皿・スクエア・大(Z370-273)ザクワディ社, 平皿φ17cmヴェナ社

タルトならヴェナとザクワディのケーキ型やヴィザのスフレディッシュもおすすめですが、スーパーで買ってきたパイシートがちょうど四角い形をしており、ザクワディのスクエアのオーブン皿にぴったり収まりました。

トマト、ピーマン、モッツァレラとツナ、冷蔵庫に入っていたものを適当に使い、上からバジルをかけて焼いてみました。サラダなど、他のおかずと合わせると簡単なランチが出来上がりです。

キッシュロレーヌ by 鳴川睦

新しくやってきたWIZA社のスフレディッシュを使って、キッシュロレーヌを作りました。焼きたてでなくても美味しく食べられ、前菜やおつまみとして少しずつ切り分けても様になり、休みの日などに作り置きしておける、というところが素晴らしい一皿です。
W254-L15image.jpg
写真:スフレディッシュφ18cm(W254-L15)

このパイは何?と訊いてくるくる娘達も、キッシュロレーヌと伝えると、何やらお洒落な響きを持つフランス語にちょっと有り難さを感じるようです(笑)。今の季節なら軽く冷やして食べても美味しいですね。今回は人気のキングバードという柄のφ18cmのスフレディッシュで作りましたが、勿論φ22cmの大きさのスフレディッシュでも作れます。いずれも深さがあるので、オーブンで加熱中に吹き上がることもなく安心できるところが気に入っています。さっくりした練りパイ生地で作るので簡単です。是非お試しください。W254-L15image2.jpg
写真:平皿φ24cm(Z1001-41)

ポーランドスイーツ:シャルロットカ(アップルパイ) by Kasia

シャルロットカはポーランドのリンゴケーキの一種で、日本人に親しみのあるアメリカンスタイルのアップルパイに似ています。

szarlotka3.jpg
写真:リンゴと松の枝のモチーフがデザインされた、Wiza社(ヴィザ)の新柄のスフレディッシュ(W254-133) とZakłady社(ザクワディ)の伝統柄のピーコックアイの16cmのお皿を組み合わせてみました。

シャルロットカはポーランドの家庭やカフェなどの定番のスイーツの一つで、その材料は8~9割はリンゴです。
ダイエットを気にされてる方も罪悪感なしで食べれますね。 (笑)

作る人の好みによってシャルロットカのバリエーションは様々ありますが、もっともスタンダードなのは、バター、卵の黄身と砂糖を練り込んだ小麦粉の生地に、主役となる砂糖で煮込んだリンゴを載せて焼いたものです。
他にはクランブルやアイシングをかけたり、バニラアイスクリームまたはホイップクリームをつけて食べたりして各家庭やお店によって味が少しずつ違います。

szarlotka1.jpg
写真:何もつけずにシンプルな味も美味しいのですが、私は生地作りの時に残った卵白を捨ててしまうのが、とても勿体ないと思ったので、今回はメレンゲのムースを作って乗せてみました。

大学いも by 立花

朝晩の涼しい風で、一層秋の訪れを感じられるようになりました。
スーパーでは梨やブドウ、栗などの秋の味覚が並んでいて
見ているだけでもワクワクしてしまいます。

その中でも、私の好物はサツマイモです。
今回はゴロゴロと大きめに切ったサツマイモを使って
大学いもを作ってみました。

daigakuimo.jpg
スフレディッシュφ15cm(W255-11)

最近は食べる機会が少なかったのですが、
久しぶりに作ってみると小さい頃のおやつを
思い出して懐かしい気持ちになりました。

まだまだ秋は始まったばかりですが、
今だけの旬を逃さないように食欲の秋を楽しみたいです!