熱海 by 鳴川睦

コロナ禍で延期になっていた高校時代の友達との温泉旅行がようやく実現しました。場所は熱海。現地集合です。初日は雨だったので、インドアでも楽しめるMOA美術館と起雲閣へ出かけました。

起雲閣は建物としてのディテールが大変魅力的で、特にうるうるした昔のガラス、床のタイル、天井や窓に使われているステンドグラスなど本当に素敵な装飾でうっとりしてしまいます。旅館として営業されていた時に泊まってみたかったものです。

翌日は雨も上がり、熱海梅園を訪れました。残念ながらほとんどの梅は咲き終わったところでした。その後パワースポットの來宮神社へ。

ご神木「大楠」は樹齢2100年超の国指定天然記念物です。

最後は、源頼朝と北条政子が結ばれた伊豆山神社でした。

東京からは身近な熱海なのに、初めて訪れるところばかりで新鮮な旅となりました。現地での交通手段はバス。熱海駅のバスターミナルから、どこにでも行けて超便利でした。

写真:ポーリッシュマグ(K320-DU520),オーバルディッシュ(K739-DU520)

お土産に買って帰ったのは檸檬ケーキです。ハロウィンモティーフで時季的には違いますが、お気に入りなので日常的に使っています。

入谷(いりや)の朝顔まつり by 鳴川睦

恐れ入谷の鬼子母神、という口上で有名な入谷。私にとっては首都高速上野線の終点で、通ることはあっても生活圏としては馴染みのない場所です。七夕を挟む3日間、朝顔市が4年ぶりに再開するというので、初めて出掛けてみました。

言問通りを通行止めにしてのお祭り会場には、色とりどりの朝顔が並べられ、飲食の屋台もひしめきあう中、海外からの観光客も多くなかなかの賑わいでした。

鬼子母神が祀られている真源寺の、朝顔まつり限定の美しい御朱印も目当てだったのですが、授与枚数が終了のため入手できませんでした。残念。代わりに真源寺で売られていた「入谷の朝顔」手ぬぐいを購入。

そして入谷から浅草・合羽橋へ移動し、下町の夏「どじょう」を堪能しました。東京下町は外国人には大人気なのに、さすがにどじょうは余り知られていないようで、(というより、東京下町の人以外、どじょうを好む人は日本にも余り居ないのかもしれません)外国人観光客ゼロゾーンでした。〆はうな重で満腹です。

今年の夏のイベントをひとつクリアしました。

人生初の人間ドック by 鳴川睦

あけましておめでとうございます。年末年始の休暇も明けて、すっかり日常に戻った感です。そんな私が今年になって初めてチャレンジしたことがあります。それは「人間ドック」。この歳になるまで一度も受けたことが無かったのですが、周囲から年に一度は受けておくべきと強く勧められ、去年しぶしぶ予約を入れておいたのでした。

悪い病気にかかっていたらどうしよう、異常な数値を目の当たりにしてショックを受けたら嫌だな、と思ってこれまで避けてきた人間ドック。かつて採血されたときに貧血で倒れたことを思い出し、悪名高いバリウム検査のなどを想像すると、やっぱり嫌だったのですが、スピーディに終わるところを紹介するからと言われ、重い腰を上げた次第です。

エスコート係の方が次から次に検査室に連れて行ってくれて、待ち時間に用意してあったファッション誌も遂に全く読めなかったほど超効率の良い人間ドックで、2時間ちょっとで全行程を終えてしまいました。

上がってくるゲップを我慢するのが辛い、何度もダメだしを受けてやり直しをさせられた、不味くて飲むのが苦痛、とか散々聞かされていたバリウム検査。しかし、実際にやってみると全然辛くもなく、結構あっという間に終わってしまいました。最初に飲む顆粒の発泡剤は、サイダー系のパチパチキャンディみたいでしたし、それを飲み下すバリウムも全く問題無く飲み干せました。ギブスなど型取り用の液状の石膏を飲んだらこんな味なのかも、と思って味わえました。

検査が終わって1時間後のドキドキの結果発表では、どこも特に異常がなかったことを確認。ひとつだけショックだったのは、年末年始の連日の食事が祟ったおかげで体重が3キロも増えていたこと。次の人間ドックは1月はやめておこうと思います。

写真は、七草がゆ。年末年始に酷使した胃腸に優しいメニューです。使っているお茶碗は2020年1月公開予定のVENA社の「ご飯茶碗・大」。どうぞお楽しみに!

自己紹介と猫 by 松田

はじめまして、こんにちは!ケルセン神戸直営店の松田 寛子 (まつだ・ひろこ) と申します。

私はケルセン神戸直営店がある、兵庫県神戸市で生まれ育ちました。神戸港が近いので、幼い頃は家族でフェリーや客船に乗り、よく遊びに行きました。乗船する機会は減りましたが、今でも四国や九州へ行く際に船旅をすると新幹線や飛行機とはひと味違う、船内でゆったりと贅沢な時間を過ごすことができるのでおすすめです。いつかは豪華クルーズで世界一周旅行!という憧れの夢を描いています(笑)

神戸は海も豊かな自然もあり、散策をしながら異国情緒を感じられる街並みでショッピングを楽しんだりと、おすすめしたいスポットがたくさんあります!

ケルセン神戸直営店にお越しの際は、神戸出身の私に観光情報や近辺情報など、何でもお気軽にお尋ねください!

さて、自己紹介ということでもうひとつ。

自宅には、生後から目も開いていない頃に母猫とはぐれてしまい、その頃から育てている猫と生後1ヵ月の頃から飼い始めたスコティッシュフォールドの2匹の猫がいます。休日は猫とまったりと過ごしたり、動物園や水族館へ足を運ぶと新しい発見を知ることができるので、好きな場所のひとつです。動物や生き物にふれあうと元気をもらえるので、私のパワースポットになっています。

もちろん、猫ちゃんが毎日ご飯を食べている食器もポーリッシュポタリーです!毎朝「早く起きて~ご飯をくれ~」と、私を起こしにやってきます。毎朝セットしている目覚まし時計よりも、とても早く起こされてしまいます(笑)

今日もお気に入りのポーリッシュポタリーで、食欲旺盛にガツガツと食事をしている様子です。

ケルセンでは数多くのフォルムを取り揃えておりますので、かけがえのない家族である愛犬・愛猫のために好みのペットボウルを選んであげてくださいね。きっと長年愛用できる、ワンちゃんやネコちゃん達も喜ぶ器を見つけることができると思います!

これからは私もKERSENブログの執筆者に加わり、ポーリッシュポタリーを通じて皆さまにより暮らしを豊かにしてくれる食器をご紹介していきたいと思います。実店舗である、『東京・自由が丘直営店』『神戸・神戸直営店』へ是非、足を運んでいただき実際に手にしてもらい、ポーリッシュポタリーの温かみと愛らしさを感じてもらえれば嬉しいです。

ご質問やご相談などございましたら、店舗スタッフへお気軽にお声掛けくださいね!皆さまのお越しをお待ちしております。




生まれ変わったポーリッシュ!其の四 by くぬぎた

これまで度々ご紹介してきましたポーリッシュポタリーのリメイク企画の第四弾!(以前のブログ記事はこちら其の一其の二其の参
今までは割れてしまったり、ヒビが入ってしまった食器を使用してきましたが、今回は何も問題の無いお皿を新しく生まれ変わらせたいと思います。

洋画などを見ているとティータイムのシーンでたまに見かける、二枚のプレートが軸のポールで二段に重なっていて、プチケーキなどのスイーツが盛られている素敵な食器をご存知でしょうか。
調べてみると”デザートスタンド”や”ケーキスタンド”と呼ばれているようです。

かねてからポーリッシュ・ポタリーで作られていたら絶対に素敵なのにと思っていましたが、残念ながら現在のところケルセンで取り扱っている製造元のラインナップには無いようです。
そんな折、とあるネットショップでデザートスタンド用のポールだけを販売しているサイトを見つけてしまいました。
既にプレートに穴を開ける事は出来るので、さっそく自分で作ってみる事にしました。
kunu_2018_09_1
穴を開けたサイズ違いのプレート(2枚)と軸になるポール(2本)
何も問題の無いお皿に穴を開けるので、今回はいつも以上に慎重に作業を行いました。

kunu_2018_09_2
写真:11.6㎝φ平皿(Z1358-166A)、カップ&ソーサー(Z775-836-166A)、ティーポット・小(Z1113-166A)、自作デザートスタンド(16㎝φ平皿(Z818-166A)、19.5㎝φ平皿(Z814-166A))

マカロンとプチカヌレを盛り付けてみました。いかがでしょうか。個人的には大満足の出来栄えです。

今回は全ての食器の柄を一番大好きなZakłady社の”166A“柄で統一してみました。
ポーリッシュ・ポタリーは全く違う柄で一緒に使っても可愛いですが、やはり同じ柄が揃うとカッコよくなる気がします。

久しぶりに鎌倉を歩く by 鳴川睦

先日、学生時代からの友人たちとランチを兼ねて鎌倉散策に出かけました。道を一本入ると情緒あふれる小径があったり、木々の生い茂る中に風情のある建物が見えたりします。晴天で日差しも強かったのですが、涼しげな食事と木陰を通る風で、暑さも少し和らいでいたような気がしました。
kamakura.jpgkamakura2.jpg

ランチの後は途中ちょっと歩いて、欧林洞(おうりんどう)という洋菓子店でケーキを買いました。
orindo.jpg

その後も女子3人は話も食欲も尽きず、江ノ電の線路脇にある甘味処「無心庵」に入り私はあんみつを食べました。

mushin_an.jpg

anmitsu.jpg

買ってきたケーキは、チョコレート好きにはたまらない濃厚さ。砂糖なしの紅茶がぴったりでした。

orindo_cake640.jpg
写真:手前から時計回りに「スクエアディッシュ・小(V389-U006)」,「オーバルトレイφ28cm×11cm(Z928-120)」,「マグカップ(V053-U113)」,「ティーバッグトレイ(W909-127)」

ポーランドの朝ご飯 by Kasia

ポーランド料理に興味がある方に嬉しいお知らせがあります。今月末までですが、東京・外苑前にある「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」というお店で朝7.30時から夜8時までポーランドの朝ごはんを食べることができます。このお店はその名の通り、世界の色々な国の朝ごはんを楽しめるカフェーレストランで、2ヶ月毎にテーマとなる国が変わり、2月と3月はポーランドなのです。

小さなお店なので、特に休日は、行列が出来てしまいますが、料理も美味しいですし、日本では珍しいポーランド料理を食べることができるので、是非一度足を運んでみられてはいかがでしょうか。

IMG_4217.JPG
写真:お店のウィンドーにピーコックとモスキートのモチーフが絵付けされた陶器が飾ってあります。店内にはポーランドの写真やポスターなども張ってあり、BGMもポーランドの音楽が流れています。

IMG_4222.JPG
写真:ポーランドの朝ごはんプレート。
トマト入りスクランブルエッグ、リンゴのパンケーキ ラツヒ(racuchy)、ジャガイモパンケーキ プラツキ ジェムニャチャネ(placki ziemniaczane)、ポーランドのソーセージとフレッシュチーズのトファルグ(twaróg)。大皿に様々なおかずが盛られていて、朝ごはんよりブランチの感覚です。お店に来る前少しお腹を空かせた方がいいかもしれません。

IMG_2899.jpg
写真:他には、ピエロギ(ポーランドの水餃子のような料理)、ジュレックのライムギ スープやデザートも3種類メニューにありました。写真はポーランドでは大人気のチーズケーキのセルニック(sernik)です。他にはクレムフカ(kremówka)バニラバタークリームケーキとシャルロットカ(szarlotka)りんごケーキがあります。お店の人の話によると、特にデザートは大人気なので売り切れてしまうことも多いそうです。

http://www.world-breakfast-allday.com/info
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-1-23-1F
営業時間:7:30 am – 8:00 pm (Last order 7:30 pm)

生まれ変わったポーリッシュ! 其の参 by くぬぎた

今年の4月と10月にブログで紹介した、残念ながら破損してしまい食器として使えなくなってしまったポーリッシュポタリーに手を加え、新たな命を吹き込む企画の第三弾!
いよいよシリーズ化の現実味を帯びてきました(笑)
(以前のブログ記事はこちら(4月)こちら(10月)

今回は神戸直営店でも大変好評な時計を、自由が丘直営店用に作ってみました。使用したのはザクワディ(Zakłady)社のスクエアプレート・小(Z1610)。
こちらも残念ながら少しひびが入ってしまったお皿なのです。
kunu_2017_12_01
「スクエアプレート・小(Z1610-DU182)」

前回使用したプレートとは柄も形も違うので、まったく雰囲気の異なる時計になりました。スクエア型と側面のフリル状のフォルムによりちょっとした高級感も出た気がします。
柄もDU182のユニーク柄で非常に存在感があるので、針はあえてシンプルな形にしてみました。針も色々な形があるので、選ぶのにも悩んでしまいますが、赤色の針がアクセントになってぴったりでした。
個人的には周りを飛んでいるツバメが妙に時計にマッチしており大満足です!

今回作った時計は自由が丘直営店に飾っていますので、ご来店の際にはぜひご覧下さい。
もうすでに、「あの時計は売り物ですか」とお尋ねいただいたお客様もいらしたという話を聞いて作った甲斐がありました。

時計や植木鉢に使用している食器は、全て割れてしまったり欠けてしまった物を使用しています。
さすがに僕も全く問題のないお皿に穴を開けることはできません。
みなさんもお気に入りの食器は大事に使って下さいね。

大阪から神戸まで by 立花

先日、大阪の千里阪急の催事へ行ってきました!
夏の名古屋に引き続き、こういったイベントへの参加はいつもわくわくします。
20171012-1.jpg
20171012-2.jpg
20171012-3.jpg
私は2日間というとても短い時間ではありましたが、たくさんのお客様とお会いすることができてとても嬉しかったです。
ケルセンのブースへ足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございます。

大阪では念願のたこ焼きを食べることができて、これもまた嬉しい思い出の一つになりました!
20171012-takoyaki.jpg

最終日は大阪から電車に乗って、神戸直営店に遊びに行きました。
店内はザクワディ社からの新着商品やクリスマス商品が店頭に並び、とても華やかな雰囲気でしたよ!

ちなみに「新着」と書かれた小さなカードは、神戸店のスタッフの手作りです!
20171012KOBE-1.jpg

20171012KOBE-2.jpg
ポーリッシュの伝統柄である「モスキート」や「ピーコックアイ」のスタンプを作って、可愛くデコレーションしてくれました。

欅田店長のブログで紹介していた可愛らしい植木鉢たちも、お店の入り口で皆さまのご来店をお待ちしております!
是非お近くにお越しの際は足を運んでいただけたら嬉しいです。

お天気もよくすっきり晴れたこの日は、三連休の中日ということもあって街はたくさんの人で賑わっていました。
神戸店の周りの古着屋さんを巡ったり、カフェでのんびり一息ついたり。神戸・元町の街を満喫した一日になりました。

生まれ変わったポーリッシュ! 其の弐 by くぬぎた

今年の4月にブログで紹介した、破損してしまった平皿に少し手を加えて作り変えた壁掛け時計。
実際に神戸直営店に見に来て頂いたお客様からは、「商品として欲しい。」、「あれは売り物ですか。」とご好評いただきうれしい限りです。
(以前のブログ記事はこちら)

今回のDIYは、破損してしまい食器として使うことが難しくなってしまったポーリッシュに手を加え、植木鉢にしてみました。

植木鉢にするためには、まず水抜き用の穴を開けなくてはなりません。
壁掛け時計を作る際に一番苦労した工程ですが、今回はガラス用のドリルを使うことで簡単に穴が開けられることが分かりました。
慣れてくると2、3分程でできました。
kunu_2017_09_4

神戸直営店の外に棚を作り、実際に植物を植えて飾ってみました。

kunu_2017_09_1

kunu_2017_09_2

IMG_4130.JPG

いかがですか。
個人的にはピギーがお気に入りです。

残念ながら破損してしまったポーリッシュ達が、見事に生まれ変わりました。

ぜひお店に見に来て下さいね。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
※同じように作業をされる方は、破損した部分や工具で怪我をされないようにお気をつけ下さい。