ガレット・デ・ロワ by 鳴川睦

新年のお菓子を用意しました。王様のお菓子(ガレット・デ・ロワ)です。バター香る折り重なったパイ生地が、パイ好きの私にはたまりません。昔は生地の中にフェーブ(ミニチュアの陶器)がダイレクトに入っていましたが、今はどこも誤飲防止のために入れずに、別添えになっているんですね。

写真:鍋敷き(W987-25D)

テーブルで切り分ける時に使ったのは、WIZA社の鍋敷きです。平らなのでカッティングボード利用もおすすめ。添えてもらったフェーブは、かじられているりんごの陶器でした。いつか自分で陶器入りのガレット・デ・ロワを作って、女王様になりたいと思っています。

娘が握っているマグカップは、次回入荷予定のミレナ社の新柄です。1月中旬の公開を予定しています。どうぞお楽しみに!

紅玉 by 鳴川睦

長野に出かけた時に、紅玉をたっぷり買ってきました。秋から冬にかけて出回るりんごのスターターです。沢山あるのでジャムやケーキを作り、サラダにも入れて秋を満喫しています。

写真:スフレディッシュφ18cm(W254-L15)

いつも作っている焼きっぱなしのりんごのケーキです。このケーキは生地にラム酒を入れるのでグッと薫り高い焼き上がりになります。

写真:平皿φ19cm(W203-153),カップ&ソーサー(Z1802-1803-42)

ポーリッシュポタリーで紅玉と言えば、「りんごポット」で作る焼きりんごも外せませんね。近いうちにこの秋最初の焼きりんごも作ろうと思います。

大きめのジャグでガスパチョを by 鳴川睦

キッチンに立つのも気が進まない夏の暑い日には、冷たいガスパチョも良いですね。火を使わず生の材料を混ぜるだけなので、ミキサーさえあれば実に簡単に出来上がります。

写真:ジャグ・0.75L(W408-25A),ボウル・中φ10.5cm(W125-132),ミニボウル(W333-10K)

ポーリッシュポタリーのジャグは、こんな時にとても便利です。全ての材料をジャグに入れて、バーミックスを突っ込み撹拌します。滑らかになったらそのまま冷蔵庫で冷やすだけです。

写真:ジャグ・0.75L(W408-166)

今回久しぶりに入荷したWIZA社の大きめのジャグが活躍してくれました。材料は、ピーマン・玉ねぎ・にんにく・きゅうり・レモン汁・オリーブオイル・塩・胡椒・無塩のトマトジュース。仕上げにみじん切りにしたきゅうりをトッピングして完成です。

ミニマグに入れて、スターターとして出すのも可愛らしくておすすめです。

写真:ポーリッシュマグ・ミニ(W120)

ナチョス by 鳴川睦

メキシコ料理と言えば、断然夏の雰囲気です。キンキンに冷やしたビールにライムを絞って、ラッパ飲みしながらナチョスをつまむ光景は真夏そのものだと思います。

写真:オーブン皿・オーバル・大(W210-25A)

我が家では夏の週末に度々タコスパーティを開催します。用意する大量のワカモーレにはハラペーニョを効かせ、レモンも多めに絞り入れます。少量のアボカドでは足りず、ひとり1個以上の換算です。

娘と買い出しに出かけた時、ワカモーレに使うアボカド選びは任せて、と言われました。バッチリ食べごろのアボカドを選ぶ娘に、成長したなーと感心した次第です。

とうもろこし by 鳴川睦

千葉のゴルフ場からの帰り道、高速道路のインターチェンジに向かう途中に何やら賑わっているお店があったので立ち寄りました。地元の農産物が並ぶ直売店で、多くの人が果物や野菜を手に取っていました。私も5本まとめてで安くなっていたとうもろこしを購入。

大きな鍋に入れて茹でながら、漂う甘い匂いに夏の到来を感じました。

茹で上がったとうもろこしは、ざっくりと大皿に盛り付けます。

写真:オーバル大皿(W328-L15)

冷めないうちにかぶりつくのが良いんですよね!

うさぎ年 by 鳴川睦

今年の干支はうさぎ。干支の中でも屈指の可愛らしさだと思います。キリスト教が多数派のポーランドでは、多産なうさぎは繁栄の象徴で、復活祭(イースター)には子供達に卵を運びます。

去年入荷したVENAの新しい柄(U608)は、うさぎ柄のイースターモティーフの新作でした。とても好評ですぐに売り切れてしまい今はお求めいただけなくて残念ですが、いずれまた入荷しますので気になる方は「入荷連絡を希望」をクリックしてくださいね。

写真:平皿φ19cm(V132-U608),ポーリッシュマグ・小(W101-120)

うさぎ柄ではもうひとつ、WIZA社にも楽しい柄があります。茶色の野うさぎの表情は、ひとつひとつ絵筆で描かれるため、どれひとつ同じものがありません。今まではマグのみを輸入していましたが、今後はプレートでも展開を予定しています。きっと素敵に違いない、と今からワクワクしています。

ドーナツ by 鳴川睦

ポーランドのポンチキ、ドイツのクラップフェン、フランスのベニエ、スペインのチュロス、イタリアのボンボローニ、そしてアメリカのドーナツ。どれも時々食べたくなるパワフルなおやつです。一緒に飲む苦めのコーヒーも外せません。

写真:オーバル大皿(W328-133),クリスマスツリー(W944-A18),カップ&ソーサー(W133-166),カップ&ソーサー(W133-142)

この季節ぴったりなドーナツがあったので、WIZA社のオーバルプレートに乗せました。このプレートの柄は、実はクリスマスの柄でもあるんですよね。雪の結晶、星のスタンプ、もみの木の枝がスタンプされています。

クリームシチュー by 鳴川睦

カレーやビーフシチューは外食のメニューにも多くありますが、クリームシチューは滅多に見かけないのは不思議です。その替わり家で手軽に作れて、これからの季節にはあったかいクリームシチューの登板の機会が増えてきます。

写真:ボウルφ15cm(W304-10K),ボウルφ15cm(W304-153),平皿φ17cm(W200-L15)

私のクリームシチューの特徴は、市販のルーを使わないことです。自己流のブールマニエを作って、仕上げに生クリームを入れてコクを付けます。

キッシュ by 鳴川睦

冷凍庫にパイシートが一枚だけ残っていたので、有り合わせの野菜を使ってキッシュを焼きました。卵と生クリームを混ぜた中に、具材(今回はベーコン、玉ねぎ、ほうれん草、マッシュルームを炒めたもの)を入れ、重石を使って素焼きしたパイ生地の上に流してオーブンで焼くだけです。

写真:スフレディッシュφ18cm(W254-153),平皿φ17cm(W200-25A),平皿φ17cm(W200-L15)

スフレディッシュφ18cmを使いました。4人家族だと一度で食べきるサイズ感だと思います。練りパイではないので不格好な仕上がりですが、パイ生地を省略した中身だけのキッシュより生地が敷いてある方が家族の好みなので、誰も文句は言いません。

スフレディッシュ by 鳴川睦

今日(2022/11/07)は立冬。暦の上では冬ですね。週末に衣替えを済ませ、冬用の布団を用意したので、さあいつでも寒くなってくれて大丈夫という元気な気分になりました。そして冬のスイーツと言えば、我が家ではりんごのケーキです。

写真:スフレディッシュφ22cm(W253-166),平皿φ17cm(W200-25A),平皿φ17cm(W200-L15),ティーポット・大(W504-10K),カップ&ソーサー(W133-166),カップ&ソーサー(W133-142),ティーバッグトレイ(W909-85),ティーバッグトレイ(W909-A18)

日曜日のお茶の時間に、紅玉をザクザク切って作りました。甘酸っぱくて爽やかなりんごの、焼きっぱなしの簡単なケーキは、娘達の幼い頃からの好物です。WIZA社のスフレディッシュφ22cmを使いました。今月はWIZA社の入荷を控えています。久しぶりに入荷するスフレディッシュは、全3サイズ(15cm,18cm,22cm)が一斉に揃います。どうぞお楽しみに!