(ほぼ)Pączki by Kasia

最近、近所の「神戸屋」というパン屋で発見したオレンジクリームが入ったドーナツです。
見ためがあまりにもポーランドドーナツのPączki(ポンチキ)に似ていたので、思わずに買ってしまいました。味も想像以上に、アメリカのドーナツよりもポーランドのPączkiに近かったので食べて大満足でした。

prawiepaczek1.jpg
写真:手前 平皿φ19cm(V132-U198), 奥 平皿φ19cm(V132-U199), カップ&ソーサー(V033-U072) すべてVena(ヴェナ)社
私は気分がもうすでに春なので、さわやかな春らしいVena社の花柄の食器にドーナツを載せてティータイム(ポーランド人はコーヒーより紅茶だね)。

このドーナツは期間限定だそうなので、私みたいに”ポーランドのドーナツは懐かしい~泣 でも自分で作るは大変”という方や、単純に少しポーランドらしいドーナツはどんなものなのか興味がある方、機会があれば是非ば試してみてください。

オートミールのクッキー by 立花

関東も梅雨入りをして2週間ほど経ち、長靴や傘などのレイングッズが活躍してくれる季節になりましたね。
私はつい先日、折り畳み傘専用のカバーを買いました。
カバーの内側にマイクロファイバーの布がついていて、濡れた傘を収納しても鞄が濡れない優れものです。
残念ながらまだ使う機会が巡ってこないのですが、早く試してみたいなぁと今から楽しみにしています。

前回のブログで紹介したグラノーラを作るためにまとめて購入したオートミール。
グラノーラ以外にも、牛乳やスープなどで煮込んでみたりして一人でせっせと消費しているものの、なかなか減る様子がありません。

何か良い方法はないかなぁと悩んでいたところ、パンやマフィンに混ぜ込む使い方を友人に教えてもらいました。
その中でも比較的簡単に作ることができるクッキーで、オートミールを消費することにしました。

oatmeal.jpg
写真:平皿φ10cm(V372-U072)、ポーリッシュマグ・小(V337-U072)、LENKAランチョンマット(黒)

しっかりと焼き色がついたクッキーは、オートミールのザクザクとした食感が楽しい仕上がりになりました。

週末はオートミールを使って、朝食用のバナナマフィンに挑戦してみようと思います!

ベーグルのフレンチトースト by立花

今年は暖冬ということもあり、長い秋を楽しんでいるうちに、あっという間に12月がやってきたような気がします。

個人的な話になりますが、自宅のリビングのリフォームが未だ完了しておらず、
年越しを目前に現在も絶賛改造中です。

ピカピカになった部屋でゆったりクリスマスを向かえ、お正月ものんびりするぞ!
と意気込んでいたのですが…
工期は予定より大幅に遅れてしまい、家族総出でせっせと新品のダイニングテーブルを組み立てているうちに、我が家のクリスマスは疲労感を残して過ぎてしまいました(笑)。

疲れたときに食べたくなるものといえば、甘いものですよね。
週末の朝はいつもよりも遅めに起きて、のんびりと朝食を食べることが楽しみの一つなのですが、特にホットケーキやフレンチトーストなど、甘いものを食べるとより幸せを感じます。

bagel.jpg
写真:平皿φ19cm(V132-A001)

この日は作り置きしておいたハート型のベーグルを使って、フレンチトーストにしてみました。
卵と牛乳にたっぷりと浸されたふわふわの生地と甘いはちみつの香りに、思わず朝から笑顔になり、疲れも一瞬で吹き飛んでしまいました。

さて、気づけば2015年も残りあと4日となりましたが、皆さんはどんな一年でしたか?
私は今年一年を振り返ってみると、初めてのポーランド出張やポーランド祭、トークイベントや福岡の展示販売会などのイベントを通じて、たくさんの方とお会いすることのできた一年でした。

これからも皆さんに楽しんでいただけるようなイベントなどが企画できたらいいなぁ、と思っていますので、2016年もKERSEN Online Shopならびにケルセン自由が丘直営店をどうぞよろしくお願いいたします!

オレンジピール by 立花

以前はドライフルーツやオレンジピールなどを使ったお菓子が
苦手だったのですが、今ではバレンタインの催事会場で
チョコレート掛けのオレンジピールの商品を探して
会場内をうろうろと回ってしまうほどの好物になりました。

パウンドケーキを焼き上げたときのあの爽やかな香りも大好きで、
自分で作るときには必ずといっていいほど入れています。

先日、ワックスを使っていないオレンジが売っているのをたまたま見つけたので
自分で作ってみることにしました。

皮を剥いて一晩水につけたり、何度も湯でこぼししたり…
完成までの道のりがとても長く感じました。
(先日ブログで書いた“筍の下処理”に通じるものがあるなぁ、と思います)

orange peel1.jpg
時間は掛かりましたが、なんとか形になってくれてほっと一安心。

orange peel2.jpg
写真:平皿φ17cm(V195-U053)

初夏にぴったりな爽やかな香りとオレンジ独特の苦味が
ちょっぴり大人の味でした。

また手順を忘れないうちに、今度はレモンや他の柑橘類でも
チャレンジしてみたいです!

クリスマスのスイーツ by 立花

今日はクリスマス。サンタクロースからのプレゼントが
届いているご家庭も多いのではないでしょうか。

クリスマスは小さなころから大好きなイベントの1つです。
プレゼントがきちんと届くかドキドキしたり、
美味しい食事とケーキで家族で集まって食卓を囲むのが
楽しかった思い出があります。

大人になった今でもクリスマスソングを聴いたり
街中のイルミネーションを観ると何だかワクワクしてしまいますね。

我が家では毎年クリスマスケーキを作っていますが
今年はシュークリームでクリスマスを味わいました。

1225-1.jpg
写真:平皿φ19cm(V132-U070)

平皿はVENA社からの新作で入ってきた絵柄(U070)なのですが、
お皿全体の緑色と中央に描かれている赤いお花がクリスマスの雰囲気を
演出してくれている気がします。

1225-2.jpg
写真:オリーブ皿(V172-A001)、ミニボウル・フラット(V158-A063)

皆さんも素敵なクリスマスをお過ごしください!

Pączki(ポンチキ) by Kasia

10月、半年ぶりにワルシャワの実家に帰省してきました。
一週間と言う短い間でしたが、ワルシャワの懐かしい
景色と家庭料理を満喫できました。

料理と言えば、ワルシャワを訪れる方に
是非一度食べていただきたいスイーツがあります。
ポーランドで人気のポンチキ(Pączki)です。
ポンチキと言うのとは、ポーランド風のドーナツで、
ふわふわな柔らかい生地の中にジャムやカスタードが
包まれている油で揚げたイーストの菓子パンです。

そして、ポンチキなら必ずこのお店です。

paczki1.jpg

見た目は少し地味な感じがしますが、
実はワルシャワで一番美味しい焼き立てのポンチキが
食べられる「ツキェルニャ パヴオヴィッチ」
(Cukiernia Pawłowicz)というポンチキ専門店です。
旧市街から、歩いて20分ぐらい距離なので、
ワルシャワの観光がてらに行けるところです。

*お店の名前は「パヴオヴィッチ菓子店」、
パヴオヴィッチさんのお菓子屋さんという意味になります。

paczki2.jpg
写真:平皿φ16cm(Z818-166A)ザクワディ社
私は定番のバラの花のジャムのポンチェックPączek
(ポンチキの単数は「ポンチェック」と言います)にしました。
半年ぶりに味わった懐かしいポンチェックは、
普段より一層美味しく感じられました。

小さい秋 by 立花

自宅近くの公園を歩いていると、足元にはたくさんのどんぐりが落ちていました。
ころころと丸くて小さい姿が可愛かったので、さっそく家に持ち帰ることに。

小さい頃はどんぐりで笛やコマなどを作って遊びましたが、
今回はおもちゃではなくディスプレイとして活躍してもらいました。

donguri.jpg
写真:左から平皿φ10cm(V372-U072)ポーリッシュマグ・小(V337-U072)

ちょっとしたティータイムに添えただけで、グッと秋らしくなりますよね。
いちじくのケーキと一緒に小さい秋を満喫しました。

これから寒くなると、いよいよ紅葉のシーズンですね。
今年はどこか遠くへ足を運んでみたいなぁと思っています!