シチューやカレー、そしてスープなどはいつも
5L入る愛用の大きな寸胴の鍋で作っています。
野菜を倍以上入れたり冷蔵庫にある半端な野菜やきのこを
結構自由に入れてしまうので、大きな鍋でないと入らなくなってしまうからです。
そのため一度に10人分は出来上がり、家族4人でおかわりしても必ず余ってしまいます。
そして翌々日頃にまた食べることになるのですが、この時使うのが大きなポーリッシュマグです。
写真:左「ポーリッシュマグ・大(W103-11)」,右「ポーリッシュマグ・大(W103-25D)」
シチューやチャウダーを注ぎ、市販のパイシートをかぶせて表面に卵黄を塗ってオーブンへ。
パイ生地が好きな子供達は、この残り物を喜んで消費してくれます。
オーブンからパイの焼ける香ばしい匂いが漂い、
サクサクの生地を崩しながらふーふーしながら食べる壺焼きのシチューはまた別の味わいです。
口が広くて大きなポーリッシュマグは、スプーンも使いやすくシチューやスープにぴったり。
厚みのある独特の膨らんだボディはたっぷり入る上、冷めにくいのが特長です。
もともとこの形のマグは保温性に優れていたため、ポーランドの農民達が畑仕事の時に持って行き、
シチューやスープを食べるときによく使われていたそう。
大分前にカーシャがこの形についてブログで紹介していましたが絵画としても残っています。
こんな利用が、本来の使われ方と言えるかもしれませんね。