ピクルス by 鳴川睦

前回、作り置きの野菜料理を色々な小鉢に装っていましたが、もうひとつ最近私がよく作って食べているのがピクルス。蒸し暑い時に冷やした酸っぱいものは、だるい身体をシャッキっとさせてくれます。パテに添えて食べたり、刻んでタルタルソースに入れたり、スライスしてハンバーガーに挟む時にも欠かせませんよね。

瓶詰を買ってきてそのまま食べることが多かったのですが、きゅうりだけでなく色々なカラフルな野菜も食べたくなったので手作りに挑戦してみたところ、簡単なのになかなかの美味しさだと分かり、作るようになりました。酸味や甘みもカスタマイズできるところも自家製ならではです。
W807image.jpg
写真:ハートボウルφ14cm(W807-25D)

VENA社を経営するアレック&エヴァご夫妻とのディナーでいただいたピクルスは、自宅の畑で採れたきゅうりを使った完全な自家製だったことを思い出します。下の写真のチーズとベーコンのタルトの手前に置いてあるのが、そのピクルスです。
pickles.jpg

祝!パンダの赤ちゃん by 鳴川睦

動物の多くは、そのリアルはちょっと怖かったり、可愛いらしさという面ではぬいぐるみの方に軍配が上がりますよね。私にとって、ただ唯一の例外がパンダです。その愛らしさは、どんなぬいぐるみよりも実物には叶いません。ましてや生まれて数か月の小さなパンダは、映像を見るだけでハートを鷲掴みにされメロメロな気持ちにさせてくれます。上野動物園で生まれた赤ちゃんパンダは雌だったというニュースでしたが、すくすく元気に育って欲しいと祈るばかりです。
panda.jpg
写真:手前「オーバルディッシュ(K739-DU262)」奥「トールマグ(V402-U006)

そんなわけで、赤ちゃんパンダの誕生と成長に心躍る日々。お店に売ってたパンダのクッキーを見て、思わず買ってしまったほどです。暑いのでレモネードと一緒にいただきました。クッキーもやっぱりリアルな赤ちゃんパンダには叶わないのはご覧の通りです(笑)。
panda2.jpg

夏向きのボディのためにちょっとした筋トレに目覚めたこの頃。とは言え、おやつも欠かせません。袋から直接食べるのではなく、ちゃんとお皿に出しておやつの時間を大事にすると、少量でも充実した気分が味わえ満足できます!

ドーナツの日 by 立花

テレビやラジオでよく耳にする「今日は○○の日」というフレーズ。
歴史的な出来事のあった日はもちろんですが、各地域での行事やお祭り、企業が独自に定めた記念日など、調べてみるとなかなかユニークです。
毎日何かしらの記念日やお祝い事があると思うと、なんだか楽しい気持ちになりますね。

6月の第1金曜日は、アメリカでは「ナショナル・ドーナツ・デー」といってドーナツの日なんだそうです。イースト入りの生地はふわふわで柔らかく、優しくて甘い生地の香りが大好きです。

ポーランドのドーナツと言えば、脂の木曜日でもおなじみのポンチキですよね。
この日はレモンのクリームを中に入れて、ポンチキ風のドーナツにしてみました。
doughnut1.jpg
写真:平皿φ17cm(V195-A001)、ポーリッシュマグ・大(V352-U198)、オーブン皿・スクエア・大(V149-U199)

だんだんと蒸し暑くなってくる季節へ移ってきましたが、柑橘系の爽やかな香りは気分をすっきりとさせてくれます。

スクエアタイプのオーブン皿は底に網を敷くことで、ドーナツやフライなどの揚げ物にも対応できる優れものです。
doughnut2.jpg
過去のブログでも紹介していますので、是非こちらも参考にしていただけたら嬉しいです。

2015年2月16日「スクエアのオーブン皿をフライ用のバットとして使ってみる by 鳴川睦
2015年1月30日「オーブン皿 by 立花

潮干狩り by 鳴川睦

大型連休真っ只中ですね。全国的に比較的晴れの予報が多いので、アウトドアでお過ごしの方もきっと多いことかと思います。私は潮汐表とにらめっこしながら、この季節にはすっかり恒例の行事になった感の潮干狩りに出かけました。

以前は家族総出で掘っていましたが、2人の娘達は部活に忙しいので今年は夫婦2人で出かけました。天気も気候も丁度良く、ジーンズに長靴、麦わら帽子を被り、手にはバケツを持って出陣です。人数が減ったので、その分気合が入り、あさりの居そうな場所を探しながら、互いにちょっと離れた場所で黙々と掘り続け約2時間。大半を占める稚貝をリリースしながらもなかなかの成果でした。
asari2017.jpg

夜は、バケツ1杯の貝塚を築く程のワイン蒸し&あさり盛り沢山のリゾットを作り、大いに季節の味を堪能。
risotto_asari2017.jpg

そして翌朝は、お約束のお味噌汁を作り、筋肉痛を感じながらいただきました。
misosoup_asari.jpg
写真:左「ボウルφ13cmフラット(V071-U019)」右「トールマグ(V402-U420)」

具だくさんの汁物には、このくらいの大きさのボウルが食べやすいです。

たまには買ってきたお惣菜で by 鳴川睦

家で作るにはハードルの高い料理は買って食べることも時々。プロの作った綺麗で美味しい料理も良いものですね。近所にあるオーボンヴュータンという洋菓子屋さんにはフレンチのお惣菜も並んでいて、先日は「パテ・アン・クルート」を買って帰りました。
V132_pate_image.jpg
写真:平皿19cm(V132-U006),ディナーフォーク(Z1857-166A),ディナーナイフ(Z1858-166A)

奥深い肉の旨みにはワインも欠かせません(笑)。これをポーリッシュポタリーのお皿に載せるだけ。一切れでそのままスターターになるかっこいい一皿です。

いちごのマカロン by 立花

早いもので3月も折り返しを過ぎましたね。
クローゼットの中の冬物と春物の洋服とにらめっこしながら、暖かな春の日を待ちわびています。

この時期は街中の至るところでいちごフェアやいちごを使ったスイーツなどをよく見かけます。
いちごは一番好きな果物と言ってもいいほど、大好物です!
スーパーの青果コーナーに立ち寄っては、ついつい手に取ってしまいます。

フレッシュなものはもちろんですが、ジャムや焼き菓子も美味しいですよね。
先日食べたマカロンにも、こんなに可愛いプリントがされていました。
macaron.jpg
写真:左からオーバルM(V112-A063)、ハートプレート・小(V392-U072)、ポーリッシュマグ・大(V352-U198)

見た目の可愛らしさはもちろん、甘酸っぱくて濃厚ないちごの香りにお腹も心も満たされました。

いちごのデザート by 鳴川睦

頬に当たる風がちょっと暖かくなって来ると、春もそう遠くない気がしますね。ケーキ屋さんにもいちごを使ったものが増える時季。先日、近所のお店で見かけたいちごのムースケーキがとても美味しそうだったので、思わず買って帰ってしまいました。スクエアな形がVENAのデザートプレート(V205)にぴったり!勿論とても美味しかったです。
V205Z884image.jpg
写真:手前「デザートプレート20×20cm(V205-U420)」,左奥「コーヒーポット・大(Z884-42)」,右奥「カップ&ソーサー(V033-U006)」

V205Z884image2.jpg

サーモンのパイ包み焼き by 鳴川睦

今日の夕食は何にしようかな、というのはこのブログをお読みいただいている方々も1日に1度はお考えになることかもしれませんね。我が家ではこのところ週末は連続して鍋料理が続いているとの娘たちからの指摘もあり頭を悩ませていたところ、冷凍庫にある冷凍食品の存在を思い出しました。

去年の暮れに青山の骨董通り出来たフランスの冷凍食品店Picard(ピカール)で買った、「サーモンのパイ包み焼き」。ルックスが可愛らしかったので思わず買ってしまったのですが、いざという時のために冷凍保存したままになっておりました。
picard.jpg

ということで遂にその日がやってきた感と共に、週末の夕食が決まりました。焼く前はこんな感じです。ちょっととぼけた表情が良い味を出しています。
picard2.jpg

お魚料理なので、お気に入りのロングサービングプレートに乗せてみました。うーん!自分で言うのもなんですが、可愛い一皿が出来ました。
picard3Z1432.jpg

写真:ロングサービングプレート(Z1432-DU984),左奥「スクエアプレート(V401)

断面はこんな感じです。これにグリーンサラダとミネストローネで、夕食が完成しました。
picard4Z1432.jpg

洋梨のコンポート by 立花

ここ数日は全国的に寒い日が続いていますね。
部屋の中に居てもストーブの前から動けないほどの寒さに耐えかねて、いよいよ我が家でも湯たんぽを使い始めました。

寝ている間もぽかぽかと暖かくて快適なので、しばらくは手放せそうにありません。
明日は関東でも雪が降るほど気温が下がるようなので、今晩もきっと活躍してくれると思います。

大寒波がやってきた先週末はどうにも寒くて外出する気になれず、自宅でのんびりと過ごすことに。
前日に買ってきた洋梨を使ってコンポートを作ったり、パウンドケーキを焼いたり・・・すっかり夢中になってしまい気がづけば夕方になっていました。
20170119-1.jpg

20170119-2.jpg
写真:平皿φ19cm(V132-U263)

この日はバニラアイスとチョコレートソースで食後のデザートの時間を楽しみました。
洋梨を使ったタルトも美味しいと聞いたので、是非今後試してみたいなと思います。

部屋の中が甘い香りでいっぱいになって、すっかり癒された週末でした。

イタリア風オムレツ by 鳴川睦

一年のうちで何かと集まりの多いシーズン。私は毎年12月になると気心の知れた友人宅に夫婦でお邪魔して、日付が変わるまで食べたり飲んだりする日があります。飲み疲れたらゴロゴロして、酔いがある程度醒めたらまた飲み続ける・・という具合なので友人からは迷惑な奴だなーと思われているに違いありません(笑)。

持ち寄りなので、何を持っていこうかしらと悩むことも。とはいえ数品持っていくのでシンプルな料理が中心になります。酒の肴的なものが多くなるのもね、ってことで野菜料理も結構作ります。そんな時よく作るのが「イタリア風オムレツ」です。野菜を沢山入れて焼くのでとても健康的です。しかも持ち運びやすく、冷めても美味しいところもイイところです。
italian omellete.jpg
写真:左「ピザプレート(W208-25A)」右「平皿φ19.5cm(Z814-273)

【イタリア風オムレツ】

《材料》

・野菜:玉ねぎ、マッシュルーム、ほうれん草、パプリカなどそれぞれ薄切りに
・ベーコン 1~2枚
・オリーブオイル 適量
・卵 5,6個
・塩,こしょう 少々
・メース(スパイスです無くてもOK)
・パルメザンチーズ 大さじ1(粉チーズでもOK)
・トマトソース(仕上げに掛ける用)

《作り方》

1)フライパンにオリーブオイルを熱し、千切りにしたベーコンを炒め、玉ねぎ、マッシュルーム、パプリカ、ほうれん草の順にフライパンで炒め、少し冷ましておく。

2)卵を5個をボウルに入れてかき混ぜ、少し冷ました野菜類を入れ、粉状のチーズを入れ、メースと塩こしょうを振って混ぜる。

3)フライパンにオリーブ油を多めに入れて熱し、流し込み、最初は焼ながら混ぜて、中火で裏面がカリッと焼けたらひっくり返して焼き上げす。

4)切り分け、トマトソースをかけ、いただきます!

本当は断面が2,3cm位になるように厚めに焼きたかったのですが、フライパンの径が大きくて今回はちょっと薄くなってしまいました。我が家では日常的に前菜として食べている料理ですので普段の食事としてもおすすめです。この時季、運びやすい野菜料理が無いかな~とお探しの方にもお役に立てれば嬉しいです。