ふ by 鳴川睦

私はお麩が大好きです。お味噌汁の具が寂しい時にお麩をポチっと入れると、たちまち存在感を増し、お汁を吸ってふわふわ浮かび、美味しいお味噌汁になります。お吸い物の彩に添える、桜や紅葉の形をした季節の生麩の綺麗なこと!もちもちした独特の味もたまりません。

そもそも面白い食感の食べ物が好きです。グミはいつもバッグの中に忍ばせてあります。最近気に入っているのはこれです。小さい頃から食べていた赤い箱に入っていたミルキーは固いイメージですが、この黄色いのは柔らかくなります。パッケージも元気で良い感じですね。

話が逸れてしまいました。先日、高速道路のサービスエリアで「たまふ」と書いてあるものを見つけました。なんだろ?と思って手に取ると、大きな麩でした。でっかいのが7個くらい入っているのですが、軽い軽い。壊れないように潰れないように大事に持って帰りました。

てっきり中は空洞だと思っていたんですが実は違いました。お出汁に浮かべて暫くするとぐんぐん汁気を吸い込んで楽しかったです。丁寧に取ったお出汁で作ったお吸い物に添えるのがぴったりだと思いました。結構お腹が膨れるのはお餅と似てます。ご飯は少なめでも大丈夫です。

写真:オーバル小皿(V113-U072),ボウルφ15cm(W304-L15),平皿φ17cm(W200-25A)

ポーリッシュ愛(編み物編) by 鳴川睦

ポーリッシュポタリー愛に溢れた作品を見て感動した話は続きます。それがこちらです。

左から、VENAのU113、MillenaのB1B、VENAのU119の柄

ポーリッシュポタリーのパターンデザインが編み物で表現されている手袋。作者は、北海道にお住いのRさん。棒針で編まれています。

VENAのU504の柄
VENAのU198の柄

Rさんにいただいたコメントです。

「マグカップが手袋になったときに可愛く見えるよう模様をアレンジしています。手袋は目数と段数に限りがありますので、その目数と段数の中にどうやって模様をおさめるか決めてから編み図を作成しています。」

MillenaのU6の柄

限られた枠の中で、こういった構成上の工夫が凝らされ、完成度の高い作品が生まれるんですね。一組の手袋は編み図を含めて4日で出来上がり、既に構成が決まっているものについては2日程度で出来上がるそうです。あーそれにしてもマグとお揃いの手袋だなんて可愛すぎます!

Rさんご自身のお気に入りの手袋は、このMillenaの119Rの柄だそう。

ちなみに下がRさんの一番のお気に入りのマグ。バラの意匠化がなんとも愛らしいカリヒの人気のデザインです。

KALICHのDU252の柄

素敵な作品を見せていただきありがとうございました!RさんのTwitterはこちらから。

ポーリッシュ愛(刺繍編) by 鳴川睦

ケルセン自由が丘直営店のスタッフが、とても素敵な作品を見せてくれて感激してしまいました。それがこれ!

写真:ポーリッシュマグ・小(W101-120),平皿φ17cm(W200-73)

WIZA社のイースターラビット柄(120)とドットが可愛いお花の柄(73)を、刺繍で再現してくれました。巾着袋はスタッフのお嬢さんのおにぎり入れ。丸いお皿の形をしたものはドイリーです。

ポーリッシュ愛に溢れた素晴らしい出来栄えに感動です。ウサギは、刺繍糸によって立体感のある毛並みが表現されています。ドイリーの水玉と花びらの色は、グラデーションの刺繍糸を使うことで、スタンプの濃淡まで再現されています。

ごはんのお供(超極小粒納豆) by 鳴川睦

私のごはんのお供ナンバーワンのひとつは「納豆」。という事で、今回のテーマはこのところ気に入っている「超極小粒納豆」です。

極小粒納豆よりもさらに小さい粒納豆です。粒が沢山だとなんだか有難い気持ちになります。糸引きも粘り具合も良くて美味しい!

写真:ボウル・小(M0329)

納豆のたれを注ぎ、辛子を絞り(この納豆パックには辛子は入っていません)、小ねぎを入れてしっかり混ぜます。ミレナの小さなボウルは、1パックの納豆を混ぜるのにぴったりです。ほとんど売り切れてしまっているので「入荷連絡を希望する」をクリックしてくださいね。忘れたころにやって来ます(笑)。

ポーリッシュポタリーあるある(欲しい時には既に無い) by 鳴川睦

年が明けてからWIZA社からの新着の商品を公開しました。クリスマス商品を含んでいたので本当は2021年内に販売する予定だったのですが、コロナ禍での製造の遅れが影響し、今年になってしまった次第です。

そんな具合で年明けから販売されたクリスマスツリー、実は今も売れています。クリスマスのシーズン前に人気が急上昇するアイテムが年明けに注目を浴びる理由は、ポーリッシュポタリーが大好きな皆さまならご存じですよね。

写真:クリスマスツリー(W944-123)

そうなんです。肝心のクリスマスシーズンの時には無くなってしまっている可能性があるからです。

買いそびれてしまった○○は次にいつ入りますか?というお問い合わせをいただく度に、入荷してすぐにお求めいただいていればと申し訳なく思っています。

一度無くなってしまうと、次回の入荷予定が未定だったりすることも多々あります。また随分と先の予定であったりしても価格改定されている場合があります。これがポーリッシュポタリーが一期一会と言われる所以です。ビビッときたものがあったら、在庫がなくなる前に決めていただく、それが一番おすすめです!

ごはんのお供(野菜の茎編) by 鳴川睦

ポーリッシュポタリーにはユニークな形のボウルが色々あります。さかな・こぶた・りんご・ひよこ・くま・ねこ・お花・葉っぱ・バナナなど様々です。今回WIZA社から、久しぶりにハートの形をしたボウルが入荷しました。

面白い形のボウルを見て、何に使うものですか?とのお問い合わせを沢山いただきますが、どうぞ深く考えないでくださいね(笑)。食卓を楽しくするための器なので、使い方は気分次第です。

そうは言っても・・・と仰る皆さまへは、具体的に自分の経験からお伝えしています。例えば私自身は、食後のフルーツやごはんに添える副菜などを入れて使うことが多いです。

写真:ハートボウル(W807-25A),ご飯茶碗(V474-U113),スクエアトレイ(W214-73),うさぎの箸置き(V467-U446)

写真は、かぶの茎を捨てずに使ったごはんのお供です。刻んだかぶの茎と葉をしらすと共にゴマ油で炒めて、日本酒と醤油で味付けし、仕上げに白ごまをふりかけたら出来上がり。白いごはんに混ぜながら食べるのが美味しいので沢山作ります。

「好きなだけどうぞ」の副菜に、楽しい形のボウルはぴったりです。

ミルクポット by 鳴川睦

雪の下ではふきのとうが芽吹く準備をしている頃だと思いますが、一年のうちで最も寒い時期はまだまだ続いていますね。今回はこのブログをご覧の皆さまだけに、今週中にKERSEN Online Shopでの公開を予定しているものを一足先にご紹介してみます。

写真:ミルクポット(W527-142)

製造元WIZA社での名前は「ミルクポット」。私もキッチンで撹拌用のボウル(ミキシングボウル)として多用しています。泡立て器やミキサーを挿しても倒れないどっしりとした安定感を持っています。サラダを和えたり、ガスパチョやビシソワーズなどスープを作ってこのボウルに入れて冷蔵庫に冷やし、テーブルにそのまま出しても素敵なところも魅力です。

また、ケルセン自由が丘直営店のスタッフの所有率が最も高いアイテムのひとつでもあります。今回、約4年ぶりの入荷です。お楽しみに!

今年もよろしくお願いします by 鳴川睦

あけましておめでとうございます。年明け4日から自由が丘&神戸の直営店もスタートしました。年末年始はとても寒い日々が続き、昨夜は東京でも珍しく大雪に見舞われ、寒さの厳しい年明けとなりました。

さて、今年の第一弾はWIZA社からの新着入荷が控えています。ネットショップよりも先に、直営店では週開けから展開します。寒い季節に大活躍のオーブンウェアや、可愛らしいハートのボウル、キッチンで大活躍する持ち手の付いたミキシング用ボウル、オリジナリティ溢れる新しいフォルムのティーポット、そしてプレート各種やマグも揃って賑やかです。

それでは、今年も張り切っていきたいと思います!どうぞよろしくお願いいたします。

良いお年を! by 鳴川睦

今年もあと僅か。コロナウィルスに翻弄されながらも、日々の暮らしを楽しむためのポーリッシュポタリーを沢山の方々にご紹介できたかなと思っています。製造の遅れに伴い貨物の到着も遅れがちでしたが、年明けからも入荷予定が続いています。どうぞご期待ください!

写真:ヌードルボウル(Z1755-41),うさぎの箸置き(V467-C102)

来年は、このブログをはじめ、商品ページの写真などをご覧いただきながら、ポーリッシュポタリーを楽しむイメージがもっともっと膨らむようなサイトを作っていきますね。皆さまが楽しく幸せな新年を迎えられますように!

クリスマス by 鳴川睦

昨日は冬至だったので、浴槽に柚子を浮かべて香りのよいお風呂に入りました。そして明日はクリスマスイブですね。私はクリスチャンではないけれど、子供の頃にはサンタさんが来てくれていました。朝、枕元の靴下の中にプレゼントが入っているのを見ると飛び上がるほど嬉しい気持ちになったことを、昨日のことのように覚えています。大人になった今でも、クリスマスムードは大好きです。

写真:オーバルディッシュ(K739-U441),ポーリッシュマグ・小(V337-U072)

クリスマスカラーのチョコレートで一息つきながら、とても懐かしい気持ちになりました。このブログを読んでいただいている皆様に幸せなクリスマスが訪れますように!