ミートローフ by 鳴川睦

先日、ポーリッシュポタリーの老舗製造元ザクワディ(Zakłady Ceramiczne “BOLESŁAWIEC”)製のパン型を使ってミートローフを作りました。野菜を炒めないのでハンバーグよりも簡単かもしれません。

ザクワディのパン型はどっしりした大きさのパンドミを焼くサイズ感で、たっぷりと肉を使ったミートローフやパテドカンパーニュにも対応します。今は売り切れていますが、今後も継続的に輸入していきますので気になる方は「入荷連絡を希望する」にメールアドレスをご登録ください。

焼き上がってからちょと時間が経ってしまい肉が縮んでしまいました。余り美味しそうに見えなかったらすみません。今回600gのひき肉を使いましたが、700gや800g程度使っても大丈夫だと思います。ゆで卵は4個入っています。

大きなハートプレートでいただきました。ディナープレートとしての利用も超おすすめの一枚です。とても久しぶりの入荷で大変お待たせしておりました。公開は来週を予定しています。どうぞお楽しみに!

野菜のテリーヌ by 鳴川睦

普段はパンやミートローフなどのオーブン料理につかっているザクワディのパン型(1斤分)を、冷製のテリーヌに使ってみました。

写真:パン型(Z1381-1044)

手間が掛かって面倒くさそうだと思っていましたが、実際に作ってみると意外と簡単。一言で言うと「茹で野菜をコンソメのジュレで固める」なので、準備した野菜を茹でて容器に入れ、コンソメ味のジュレを注ぐだけ。

写真:左「カッティングボード(V022-U006)」,右「エッグプレート(V191-A063)」

きちんと盛り付けるとそれなりに豪華に見えて、野菜たっぷりのドレッシーな前菜になりました。ザクワディのパン型は容量もあるのでゲスト分にも対応が可能で、作り置きも出来てなかなか重宝する料理だと思いました。

そのまま食べても勿論美味しいですが、マヨネーズ系の卵黄ベースのコクのあるソースやマスタード系、またハーブ系の強めのソースを添えると更に美味しさがアップします。挑戦してみて良かったです。

パウンド型でパン作り by 立花

東京では昨日初雪が降り、今朝は車の窓ガラスに霜が張るほどの冷え込みとなりました。
しばらくは寒い日が続きそうなので、風邪を引かぬよう、あたたかくして過ごしたいですね。

予定のない休日は、家でパンやお菓子を作って過ごすことが多いのですが、
この日はVENA社のパウンド型で食パンを焼いてみました。

P1040098.jpg
写真:左から平皿φ17cm(V132-A001),スクエアボウル(Z143-1004),パウンド型(V394-A063),ポーリッシュマグ・小(V337-U072)

1126-1.jpg
写真:パン型(Z1381-1044)
これは以前ブログで紹介したザクワディ社のパン型で、一般的な1斤分のレシピで作るとちょうどいい大きさです。

今回使用したパウンド型では1斤の半量のレシピで作るのがおすすめです!
1斤分の量で作ってしまうと型から溢れてしまうので、ご注意ください。

パン型のブログはこちらから。
パウンド型のブログはこちらから。

焼き上がりの膨らみがどれくらいの大きさになるかな~と心配していましたが、
無事に山型の食パンが完成してほっと一安心。

最近手に入れたスキレット鍋で目玉焼きを楽しみつつ、美味しい朝食の時間となりました。

できたてパン by 立花

“できたて”の味わいには、とても特別で贅沢な感じがあると思います。
私にとって一番贅沢な“できたて”は、なんといっても自宅で作るパンです。

材料を混ぜる作業は優秀なホームベーカリーに任せっきりですが、
発酵して膨らむ姿を観察したり、成型する楽しさがあって
いつもワクワクしてしまいます。

今回は入荷した時からずっと気になっていたZakłady(ザクワディ)社の
パン型を使って、スタンダードな食パンを焼きました。
1126-1.jpg
写真:パン型(Z1381-1044)
(一般的な1斤用の分量で作ってみました。)

熱の入り方について心配でしたが、焼きむらもなく中までしっかりと焼けて
ふわふわに仕上がりました。

少し熱を冷ましてからゆっくり写真を撮ろうと思っていたのですが
部屋いっぱいの美味しそうな香りに我慢ができず、
できたての焼き立てをいただきました。
1126-2.jpg

外出が億劫になる寒い日は、ちょっとした贅沢を味わいながら
家でのんびりと過ごすのもいいですね。