ピエロギ(Pierogi)by Kasia

ポーランドの最も有名な伝統料理と言えばピエロギです。

現地のポーランドでは、どこのスーパーでもお惣菜コーナーに
必ず置いてあるほど人気な料理です。

見た目は日本でもポピュラーな水餃子に似ているのですが、
中に包む具は肉だけではなくカッテージチーズとジャガイモ、
豆や果物など様々なピエロギがあります。

ピエロギは私の大好物なのですが、
とても手間暇がかかる料理なので、
自分ではめったに作りません。

先週末珍しくピエロギ作りに挑戦してみました。
一人で作ったので結局二時間くらいかかってしまいました。
お店で売っているような綺麗なものは作れませんでしたが、
それぞれ個性豊かなピエロギが出来上がりました。

その中で満足のいく数個を写真とっておきました。

また今度頑張りましょう!
pierogi11.jpg
写真:Wiza(ヴィザ)社のスクエアプレート(W262-10K)に、少し大きめなピエロギが丁度3個入りました。今度このお皿に焼き餃子も盛り付けてみたいなと思いました。

ザクワディ社の新着のフラワーボウル by Kasia

このワッフルコーンのような形を見た瞬間に
美味しそうなパフェを想像してしまって、
同じブルーのトーンの花柄のスクエア皿
と一緒にゲットしました!
夏の時はきっとアイスクリームとかき氷を
盛り付けて使うと思いますが、今は毎朝
ヨーグルトとフルーツを入れて食べています。

flowerbowlzaklady1.jpg
写真:フラワーボウル(Z1867-225), スクエアプレート・小(Z1610-120) Zaklady(ザクワディ社)

デザートボウルとして使ってみると、
ただのヨーグルトでもカフェのデザートっぽく
見えるところが気に入っています。