初たこやき by 鳴川睦

あけましておめでとうございます。
新年いかがお過ごしでしょう。
年末年始に入るといつも曜日の感覚が鈍くなってしまう私ですが、
本日月曜日から通常通りオフィスもスタートし新年から張り切っているところです。

さて、私にとってお正月休みの最後の昨日。元日からずっと続くおせち料理やお雑煮に
ちょっと飽きてきた頃だったので、「たこやき」を作りました。

家族全員が好物のたこやきですが、買うと結構高いし
もっと沢山食べたいという欲求に家族が合意。
去年の秋口にたこ焼き専用コンロを購入しました!
それがコレ。
takoyaki.jpg

一度に20個、かなりプロフェッショナルな
焼き上がりを家で簡単に再現できます。たぶん。
takoyaki_2.jpg

たこ焼きソース、マヨネーズ、鰹節、青のりでいただく
定番の食べ方の他、出し汁に大根おろしを入れた和風味のタレも
用意します。これが結構あっさりと美味しく、
猫舌にも都合が良くてすすみます。

takoyaki_3.jpgtakoyaki_4.jpg

写真:左/菊鉢φ12cm(Z1518)右/スクエアディッシュ(W262)

お行儀のよいお料理が続くと、何かジャンキーな食事が
恋しくなることってありますよね。
ということで、これが私の初ジャンキーメニューでした。
ケルセンのブログ、今年も楽しく読んでいただけるよう
頑張っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします!

おさかな偏愛 by 鳴川睦

fish.jpg

うすうす気が付いていらっしゃる方もいるかもしれませんが、
私は魚が大好きです。食べ物としても勿論なのですが、
魚の姿が何とも愛らしいと思っています。

ですから、魚関係のテレビ番組は必ずチェックしますし、熱帯魚屋さんを覗いたり、
深海魚展に出かけたり、魚類図鑑を広げたり、時々釣りもしています。
夢は日本国内だけでなく、外国の水族館も踏破することです!

そんな訳で、ヴィザのおさかなディッシュ、そして魚が描かれているザクワディからの大きなお皿2種類。
全て私がこよなく愛する魚のポーリッシュポタリーです。
Z1432-984Ab.jpg

また、古代魚のような原始的な風貌を持つ魚、
「ガー」や「パイク」のような細長い魚は特に好きなので、
ザクワディのロングサービングプレートを見た時はちょっと興奮しました。

長くてどっしりしたフォルムはとても存在感があって格好いいことこの上ないプレートです。
買ってきた握り寿司を並べると、「並」が「特上」に変わるようで、家族にも好評でした(笑)。

先日、カーシャにポーランドのイラスト地図をもらった時に、この魚が描いてあってびっくり!
map.jpg

この魚はパイク。ポーランド語でSZCZUPAK(シチュパック)と呼ばれていて、
ポーランドではとてもポピュラーな魚でよく食べられているとのこと。
細くて長い魚なので、痩せて背の高い人のことをシチュパック、と言ったりもするそうです。

Z1006-DU148image.jpg

もうひとつのオーバルのプレートは、お刺身やカルパッチョにヘビーローテーション中です。

ところで、驚くことにポーランド国内には水族館は一つしかないそう。
バルト海に面したポモルスキェ地方にある「グディニア水族館」です。
今年のポーランド出張の際には行けませんでしたが、
近い将来必ず行ってみよう!と心に決めています。

クリスマスケーキ by 鳴川睦

週末、来年の手帳を買おうとデパートに出かけたら、
吹き抜け2階分の高さの空間にそびえ立つ巨大なクリスマスツリー。
今年ももうそんな季節だなーと思いながらキラキラしたツリーに暫し見とれてしまいました。

プレゼントやケーキ、ディナーのメニューを考えたりするのも楽しい季節になります。
デパートの地下では、クリスマスケーキ予約受付中のカタログ看板を見ましたが
どれも本当に綺麗でまたまたうっとり。

XmasCake.jpg

さて、ケルセンでもそろそろクリスマスの支度を始めなくちゃ思い
今回特別にクリスマスケーキを作ってもらいました。
作ってくださったのは、お菓子教室を主宰されている冨田美智子先生です。
クリスマスのケーキと言えば「ビュッシュ・ド・ノエル」が思い浮かぶので、
WIZAのもみの木柄のトレイをイメージしてお願いしました。
グリーンベースの柄に、チョコレート色は映えますよね。

実は、オープニングの画像に使っているティーバッグトレイに乗せてある小さなスィートは
全て冨田先生の作品です。マカロン、マドレーヌ、ビスキュイ、サブレ・・・どれも大興奮の可愛らしさで、
思わずティーバッグトレイに乗せて写真を撮らせていただいたのでした。

下の写真は、チョコレートクリームを挟んだパンケーキ。
こちらはザクワディの16cmの平皿に。緻密なART104の柄だと格好いい雰囲気にまとまります。
これもとても美味しかったことは言うまでもありません!
pancake.jpg

ビーズ by 鳴川睦

ケルセンで今回初めて入荷させたポーリッシュポタリーのビーズ。
ザクワディ製の13柄です。ちょっと珍しいアクセサリーが出来るかな~
と思っています。ケルセンの自由が丘直営店のスタッフが早速
オリジナルのネックレスを作ってみたというので借りてきました。
necklace_320.jpgnecklace_320_2.jpg
ザクワディのビーズ4個とコットンパールの組み合わせが、
大人っぽくてお洒落な雰囲気です。
これからの季節だと淡い色のニットにもぴったり!

90cm位の長さなので、一重にしたり二重にしたりして
雰囲気を違えて楽しめるネックレスでした。
カーシャ、モデルになってくれてありがとう。
beads_bag_2.jpg

私も自分のバッグ用にチャームを作ってみました。
皮紐に通しただけですが、ほっこり可愛い出来上りです。

ビーズの商品一覧はこちらからご覧いただけます。

茶わん蒸し by 鳴川睦

chawanmushi.jpg

ぷるんとした口当たりで子供の頃からの大好物「茶わん蒸し」。
優しい出し汁の香りが食欲をそそります。
普段は椎茸、海老、鶏肉、三つ葉などを入れるますが、
この季節は銀杏を加えると秋から冬の香りが一層増幅されますね。

今回ザクワディのそば猪口が入荷しましたが、
この形は茶わん蒸しにもぴったり。

本当は蒸し器で作るものだと思いますが、
棚の奥から蒸し器を出すのが面倒な時が多く、
この頃は専ら鍋に直接水を張って直接そば猪口を並べて作ります。
それでもちゃんとふんわりした茶わん蒸しが出来るので大丈夫です。
しかも、個数によって鍋の大きさを変えるだけで済みますし(笑)。

茶わん蒸しの作り方は、皆さんもうご存知だと思いますが、
ザクワディのそば猪口5個分の分量の目安としてレシピも掲載しました。
ちなみに下の写真は、22cmの鍋。ちょうど5個のそば猪口が入ります。
chawanmushi_2.jpg

そば猪口はこちらからご覧いただけます。

ザクワディからの新着入荷(速報) by 鳴川睦

grup_zc.jpg

Zakłady Ceramiczne “BOLESŁAWIEC”
ザクワディからの新着入荷です!

「フラワーボウル」「スクエアプレート」「そば猪口」
「ハンドル付きオーブン皿」「パン型」「ビーズ」など
新しいフォルムも色々あります。

冬に向けて楽しさ全開のラインナップ。
自由が丘店でも11月1日(土)からご覧いただけるように
準備中しています!

トマトのファルシー by 鳴川睦

tomato_farci_blog.jpg

トマト、挽肉、チーズという組み合わせは、
我が家の子供たちにはいわゆる「鉄板」ネタ。
この確実にウケる素材を使ってトマトのファルシーを作りました。

トマトの他にも、ピーマンや大きい椎茸、茄子など
空洞の作れる野菜に挽肉やピラフを詰めてオーブン焼きにする、
という料理は時々作っていたのですが、
マフィン型に入れて焼くと加熱中の型崩れや転倒を
心配しなくて済むところが気に入っています。

オーブン皿が綺麗なので「ご馳走感」もアップ!
今度来客があったら作ってみようと思います。

「ポーリッシュでクッキング」のコーナーにもレシピを掲載しておきました。
お菓子作り以外にも是非お試しください!
tomato_farci_blog2.jpg

ポーリッシュポタリーのハロウィン!? by 鳴川睦

今年のケルセンでは、新たにハロウィン柄を導入。
かぼちゃ、おばけ、飛び交うこうもり、ハウンテッドハウスなどが
モティーフのとってもユニークなデザインになっています。

halloween_set.jpg

製造元はカリヒ。黒やオレンジ色がベースになっていて、
ポーリッシュポタリーでは珍しい色使いも大きな特徴です。

実はこの柄、世界でケルセンが初めて扱う柄なので新鮮さも抜群!
見た瞬間から他とは違う個性的な雰囲気を放っている、
ちょっぴり怖くてすごく楽しい食器になってやってきました。

フォルムはマグとお皿と小さなボウルを用意しています。
セットにするとおやつタイムにぴったりな感じになりました。
季節感のある柄やイベントにまつわるモティーフは、
何かウキウキするような気持ちを運んでくれますよね。

初登場の製造元”Millena(ミレナ)” by 鳴川睦

ただ今、公開準備中の「Millena(ミレナ)」からの新着入荷。ケルセンでは初登場の製造元です。
マグとφ17.5cmの平皿の他、たっぷり1人前のオーブン皿や、
りんごの形のボウル、マフィン型、ふくろうの貯金箱、カードホルダー、はりねずみトレイ。

millena_all640px.jpg

今回も色々と楽しいものが初登場しますが、個人的に気に入っているのは
『ふくろうの貯金箱』。賢そうに見えたので、心の中で博士(はかせ)と呼んでいます。
実物は想像していたより大きく、500円玉貯金をするとお金持ちになれそうです。
どっしりしていますが、ぷっくり可愛くて置き物としての存在感もばっちり。

owl640.jpg

準備が出来次第ご案内いたします。どうぞお楽しみに!

秋茄子 by 鳴川睦

今年は例年になく秋の訪れが早いような気配ですね。
秋と言えば色々と美味しいものが思い浮かびますが、
茄子もとても美味しくなる時期だと思います。

夏の茄子もいいですが、秋の茄子は種も少なくて口触りが良く、
ほんとに美味しいですよね。九州出身の私にとっては茄子=長茄子で
したが、関東地方にはその半分位の長さの短い茄子が存在し、
それが関東標準のようだと知った時はちょっと驚いたことを思い出しました。

我が家では普段は味噌汁、焼き茄子、麻婆茄子、生姜醤油和え、
などにしていますが、そういえば最近食べていなかった
「揚げ浸し」を思い出し、作ってみました。

nasu_agebitashi.jpg

油で揚げた茄子を、だしの効いた漬け汁に浸すだけの超簡単、
そして作り立てでない方が味がしみて美味しいところも助かる料理です。

大きめのボウル(ウェイビーボウルφ24cm)に
漬け汁を用意しておいて、油を切った茄子を熱いうちに
ひたしておくと出来上り!
彩りに緑があると綺麗かなと思ったので、
オクラも一緒に揚げました。

柔らかく味がしみたところが美味しいので、少し深めの鉢
(スクエアボウル)に取り分け、漬け汁も一緒に注ぎます。