絵付けの体験(@ザクワディ) by 鳴川睦

去年の10月にZaklady Ceramiczne “BOLESLAWIEC”(ザクワディ)社に行った際、
絵付けさせてもらったお皿を今年6月にボレスワヴィエツで受け取りました。
絵付け後に釉薬をかけて焼いてもらったのがこれです。
mutsumi_deco_zc.jpg

去年のお皿を焼いておきましたよ。と受け取ったものの、見た瞬間ショックでこけるかと思いました。
唯一無二の自分だけのポーリッシュには違いありませんが、
これを使って食事をしたいかと問われると実に微妙です(笑)。

ボレスワヴィエツの陶器業界において最も貢献した方のひとり、
ザクワディのデザインチームを率いるヤニナ・バニコズウォヴスカさんも見守ってくださる中、
少々緊張したものの、デザイナーの方にマンツーマンで丁寧に指導してもらったのですが・・・。
tryingdeco.jpg

イメージしたものを具現化するというのはセンスなのだと改めて実感しました。
デザイナーの方々って「すごい!」です。
mutsumi_deco.jpg
上の写真は、絵付け直後の様子です。これを焼くと冒頭の写真になります。

訪れたのが10月ということもあり、この柄のテーマは「秋」。
心の中ではシンプルでありながら秋を感じられるモティーフを描こうという構想を持っていました。

しかし、机の上には無数の種類のスタンプが用意されていて、
つい色々な模様を試してみたくなり、使える色も様々あって・・・
その誘惑に身を任せてしまったことが敗因だったと思われます。

stamps.jpg

毎年8月の第三週に開催されるボレスワヴィエツの陶器祭り。
今年は8/19-8/23に行われます。このブログをご覧の方の中にも
ひょっとするとお出かけになる方もいらっしゃるかもしれませんね。
お祭りのイベントの一環で絵付け体験コーナーもあるので、是非チャレンジなさってください!

“絵付けの体験(@ザクワディ) by 鳴川睦” への4件の返信

  1. 「秋」がテーマの自分だけのポーリッシュポタリー素敵です(/ω\*)
    パンプキンパイやキャロットケーキとかのせてみたい柄ですね♪

    いろんな種類のスタンプを使ってどんな風に描こうか考える時間きっとすごくわくわくするんだろうなぁ。ボレスワヴィエツの陶器祭りでは一般の人でも絵付け体験が出来るんですね~。いつか行ってみたいです^^

  2. まぅさま

    ポジティブなコメントをありがとうございます。
    陶器祭りでは、街の中央広場を中心に粘土人間のパレード、
    各製造元直売の露店が並び、ろくろを使った成形や絵付けのコーナーなどがあり、
    今ではヨーロッパ中のみならず、世界中からポーリッシュファンが
    集まるとても賑やかなお祭りになったようです。

    この時期は製造元の皆さんは一年で最も忙しくなるか、
    休暇に入る方も多いため、何度もボレスワヴィエツを訪れているものの、
    私も陶器祭りには未だ行ったことがありません。
    いつかこの賑やかなお祭りを見てみたいと思っています。

  3. なるほどです。少し写真をかじった時に
    「マイナス」が大事 と言われましたが 同じなのですね。
    たくさんの中から限定するということは本当に難しいーです。
    体験すると改めてプロのすごさ☆を実感しますよネっ
    でも 世界にひとつのお皿☆ それって素敵です!!

  4. Misaさま

    前向きなコメントをありがとうございます。
    写真もそうなんですねー。
    思い描いた通りの撮影をするというのは本当に難しい、
    と常々思っている身なので勉強になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です